国道52号「道の駅なんぶ」でアリメント工業の「会社紹介ビデオ」がご覧いただけます! |
![]() ![]() | アリメント工業の本社・工場のある山梨県南部町の静岡と甲府を結ぶ国道52号線沿いに18年7月オープンした「道の駅なんぶ」。 こちらの「観光情報室」で、アリメント工業の「会社概要」をコンパクトにまとめた紹介ビデオをご用意しています(タッチパネルで「南部町の情報」→「南部町で働く」をタッチしてご覧いただけます)。 「道の駅なんぶ」にお立ち寄りの際にはぜひご高覧のほどよろしくお願いいたします。 |
「道の駅なんぶ」 取材メモ
★ 「道の駅なんぶ」を訪ねたのは平日の 昼時でしたが、多くのお客様でにぎわっていました。静岡ナンバーに混じって湘南や富山ナンバーも。 ★ 「道の駅なんぶ」は「食のテーマパーク」として地元の物産を中心に1200アイテムの商品が販売されているそうで、南部町の特産である「南部茶」と、「南部茶」使ったアイテムがずらり。 ★ なかでも一番人気が、ここでしか販売されていない「南部茶プリン」。 ★ ということで…まずは一口…濃厚で独特のフレーバーが広がるまさに絶品、全国の道の駅で販売される商品のベスト 20に選ばれたのも納得できるおいしさ でした(お土産に買いました)。 ★ 「道の駅なんぶ」はキッズスペースやドッグラン施設などもあり、多角的なサービスを提供していました。 ★ 来年、新東名(新清水JCT)と中央道(双葉JCT)間の供用が始まる中部横断自動車道のサービスエリアとしての役目も担うそうで、さらに多くの利用者でにぎわうことでしょう。 ★なお「道の駅なんぶ」の詳しい情報は「道の駅なんぶ」のHP http://www.michinoeki-nanbu.com/ をご覧ください。 本社 総務部 鈴木 | ![]() ![]() |